Differences

This shows you the differences between two versions of the page.

Link to this comparison view

Next revision
Previous revision
doc:tupletdialog-ja [2010/11/06 13:50]
ribbon created
doc:tupletdialog-ja [2022/05/06 16:07] (current)
Line 1: Line 1:
 ===== 三連符と他の連符 ===== ===== 三連符と他の連符 =====
  
-A triplet group consists of three notes or chords played in the time of two. (More precisely, it consists of notes with a total duration of three arbitrary units played in the time of two of those units.)+三連符グループは、2つの時間で演奏される、3つの音符か和音で構成されています(より正確に言うと、そこには、それらのユニットの、2つの時間中にトータルのデュレーションが任意の3つの単位で演奏される音符が存在しています)
  
-三連符グループは、2つの時間で演奏される、3つの音符か音で構成されいます(+"三連符"という単語は、それらのユニットの、異なった数の時間で演奏される任意の数のユニットのデュレーションを持つ音符中の汎用的な状態に使います。9つの音符が8個分の時間と、6つの符が4個分の時間とか、四分音符と八分音符が1つの四分音符分とか、2つの音符が3個分とかす(現在、Rosegardenは最後の例をサポートしていません - 三連符グループは、常時、記述されたものよりも短デュレーションで演奏されなければなりせん)。
  
-We use the word “tuplet” to describe the general situation in which notes with a total duration of any given number of units are played in the time of a different number of those units: nine notes in the time of eight, or six in the time of four, or a crotchet and a quaver in the time of a single crotchet, or even two notes in the time of three. (At present Rosegarden does not support the last example — tuplet groups must always be played with a shorter duration than written.) +三連符は、最初に音符を選択し、次に**フレーズ->三連符**(**Phrase → Triplet**) (****Ctrl**+**R****)を選択します。連符を作成するためには、音符を選択し、**フレーズ->連符**(**Phrase → Tuplet**) (****Ctrl**+**T****)を選択し、連符ダイアログを表示させます。三連符と連符メニューは、存在する一続きの音符か休符を取ることにより動作し、それらを縮め、そうすることで、それらはより早く演奏されるようになり、一続きの部分の最後に余ったスペースに、最終的な休符を埋め込み、全体を連符グループとして描画します。それゆえ、一連の音符の最初の2つの音符を入力することにより新しい3連符を作る事が出来(通常のフォーム中で)、それらを三連符にし、三連符のさごの音符で三連符動作する事により、残っているところに休符を埋め込みます。あるいは、何らかの音符を入力する前に、三連符操作を適用する事もでき、それゆえ、三連符形式中にオリジナルの休符それ自身を調整し、その三連符の上に挿入します。いくつかの例が役に立つでしょう:
- +
-You can make a triplet by first selecting the notes and going to Phrase → Triplet (****Ctrl**+**R****). To make a tuplet, select the notes and go to Phrase → Tuplet (****Ctrl**+**T****)to get to the tuplet dialog. The triplet and tuplet menu work by taking an existing series of notes or rests and squashing them so they play quicker, filling in the left-over space at the end of the series with a final rest and drawing the whole as a tuplet group. You can therefore create a new series of triplets by entering the first two notes of the series (in their normal form), making them into triplets, and then filling in the rest left over by the triplet operation with the final note of the triplet. Or you can apply the triplet operation before you enter any notes, thus turning the original rest itself into triplet form, and then insert the notes of the triplet on top of it. Some examples may help:+
  
 {{:doc:rg-tupletdialog.png| Rosegarden's general tuplet dialog}} {{:doc:rg-tupletdialog.png| Rosegarden's general tuplet dialog}}
  
-To specify a general tuplet group, we need to know what the base note is (for example, if we play three crotchets in the time of two then the base is a crotchetand the ratio of the number of base notes written to the number played.+汎用の連符グループを指定するために、ベースの音符が何であるかを知っている必要があり(例えば、もしも、3つの四分音符を2つ分の時間の所で演奏する場合、ベースは四分音符)、ベースの音符の数のレシオは演奏される数として書かれます。
  
 
 
doc/tupletdialog-ja.1289051423.txt.gz · Last modified: 2022/05/06 16:07 (external edit)
Recent changes RSS feed Creative Commons License Valid XHTML 1.0 Valid CSS Driven by DokuWiki